旬な野菜をもっとおいしく

レシピ

【古代米ご飯】

材料

お米 2合
古代米 大1

作り方

混ぜて炊く。
(古代米は玄米ですので、古代米だけ12時間以上水に漬けるのが良いのですが、両方を混ぜてからいつも通り水に漬けても炊いても、美味しくできます) 
古代米ご飯

【だしの取り方】

材料

水 600CC
昆布 10g
かつお節 25g

作り方

一番だし(お吸い物、椀盛、玉子豆腐など)
昆布に切れ目を入れて、1時間以上水に漬ける。弱火にかけて、沸騰する前に取り出す。(約10分)
かつお節を入れて、火を止める。沈んだらこす。
だしの取り方

【イタリアンボール】

材料

トマト
モッツァレラチーズ
バジル
小麦粉 100g
卵 1個
水 200cc

作り方

① トマト(又はミニトマト)、モッツァレラチーズをサイコロ状に切る
② バジルは洗って水気を取り、小さくちぎる
③ 小麦粉100gと卵1個を混ぜ約200ccの水を加えて混ぜる
④ 熱したたこ焼き器に油を塗り、③を入れる
⑤ ④に①と②を入れ、回りが焼けてきたら生地をもう一度上から流し、ひっくり返す
⑥ 回りがこんがりと焼けて来たら出来上がり
⑦ 塩とオリーブオイルを混ぜ合わせたものを付ける
※④で生地がはみ出しても大丈夫。竹串で回りの穴に生地を入れ込んで下さい

【茄子のお好み焼き】

材料

ナス 2本
ジャガイモ 1個
小麦粉


お好みでソース
青のり
鰹節

作り方

① ナス2本、ジャガイモ1個を拍子切りにし、水に晒す
② ①の水気を切り小麦粉をまぶす
③ かき揚げの要領で卵と小麦粉と水を混ぜ合わせる
④ ③に②を入れてよく混ぜ合わせ、温めたフライパンに油を敷いて焼く(蓋をすると早く焼けます。ホットプレートでも可)
⑤焼きあがったらお好みでソース、青のり、鰹節をかけて出来上がり
茄子のお好み焼き

【おからサラダ】

材料

おから 300g から炒りまたはレンジでも可。
人参 小1本 小さく切って、塩を振ってしばらくおき軽く絞る。
きゅうり 1本 薄切りにして、塩を振ってしばらくおき軽く絞る。   
玉葱 小1/2個 みじん切りまたはスライサーで薄切りにして、甘酢(砂糖 大2、酢 大2)に30分程漬ける。
ツナ缶 1個
マヨネーズ 1C
塩、コショウ

作り方

材料を全部混ぜる。パサパサ感が残る場合は、オリーブオイル、だし汁、ヨーグルト等お好みで加えて下さい。
おからサラダ

【切干大根はりはり漬け】

材料

切干大根
人参
油揚げ
だし醤油(醤油、みりん、だし汁)

作り方

①切干大根をサッと洗い絞って、食べやすい長さに切る。
②人参の千切り、油揚げの細切りを①に混ぜる。
③だし醤油で和える。
④30分ほどで、美味しく食べられます。

【黒豆ごはん】

材料

米 2c
もち米 1c(米だけでもOK)
梅干し 2個
塩 小1
酒 少々
こんぶ 10cm(なくてもOK)

作り方

① もち米、米をといでザルにあげる。(1時間前迄)黒豆をサッと洗い、ザルにあげる。
② 黒豆を香ばしくなるまで炒める。
③ お釜に材料を全部入れ、いつものように炊く。
黒豆ごはん

【黒豆茶】

材料

黒豆
熱湯

作り方

① 黒豆を洗って、香ばしくなるまで炒める
② 湯呑に①を入れ、熱湯を注ぐ。黒豆も食べられます。(ヤカンの中で煮出してもOK)
黒豆茶

【大根の甘酢漬け】

材料

大根 1kg(約1本)
塩 25〜30g
お酢 80cc
砂糖 25g

作り方

① 大根の皮をむき、大きい短冊切りにする。塩をふり、重石をのせ2日おく。
② 取り出して(水は捨てる)お酢と砂糖を混ぜ、ビニール袋に入れ軽く重石をし、もう一度漬ける。(2日後には食べられます。お好みでゆず・とうがらし)

【大根ごはん】

材料

お米 3C
大根 中1/2本
油揚げ 1枚
人参 中1本(なくてもOK)
しょうゆ 大3
みりん 大1〜2
にぼし又はこんぶ(なくてもOK)
塩少々

作り方

① 大根・油揚げ・人参を小さく切り、にぼし又はこんぶも一緒にみりん・しょうゆに漬ける(1時間以上)
② お米をとぎ、①をのせて炊く(水は漬け汁分減らす)
③ 炊きあがったら10分蒸らし、ざっくりかき混ぜる

【大根葉ふりかけ】

材料

大根葉
しらす
干しえび
ごま

作り方

① 大根葉をサッと茹でて、細かく切りしっかり絞る
② フライパンで乾煎りする(しらす、干しえび、大根葉、ごまの順)
③ 最後に塩をふり、フライパンの上で冷ます

INSTAGRAM